香下寺 Tweet 社寺・歴史 敏達天皇の御世に百済の高僧日羅上人が開山したと伝えられています。日羅上人が羽束山にこもり、けやきの木で十一面観音像を彫った時、像から芳香が漂ったことから「香下」と名付けられました。 電話番号 079-564-5143 お問い合わせ・ご予約の際は「三田市観光協会サイトをみた」とお伝えいただくとスムーズです。 住所 兵庫県三田市香下1029 MAP 営業時間 業態 Webサイト