2023.5.15さんだまち博PG主催者説明会を開催します★

「さんだまち博」は、多様な方々がプログラム主催者となって参画できる「まちあそびイベント」です。

プログラム主催者が自ら企画・運営する体験型交流プログラムを通じて、地域の良さや面白さをお客様と一緒に再発見し、心地よいまち、暮らしよいまち、楽しめるまちを創ることを目的としています。

プログラムの主催者様として、当事業にご参加いただき、新規顧客開拓や事業のPRやテストマーケティングの場としてご活用されてはいかがでしょうか。

開催期間は
令和5年10月14日(土)~11月12日(日)の30日間
開催期間中主催者の希望する日程でプログラムを実施できます。

三田市内の豊富な地域資源やプログラム主催者のスキル・アイデアを生かした体験型交流プログラムを40プログラム程度募集します。

詳しい応募方法・要件等は説明会もしくは個別にご説明させていただきます。

 

<さんだのまちを遊ぶ博覧会2023 プログラム主催者説明会>

開催日時  令和5 年5 月15 日(月) 14:30~16:00
場  所  三田市まちづくり協働センター(キッピーモール6 階)多目的ホール
内  容  プログラム主催者として参加するにあたっての留意点・お願い・スケジュール・質疑応答など
申  込  5 月10 日( 水) までにチラシのの QR コードから申し込んでください。

昨年は33 プログラムに529 人が参加しました。
2022 年の取組内容はさんだまち博専用サイトからご覧ください。

プログラムの企画立案からご相談お手伝いさせていただきます。是非ご興味がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

 

三田市まちのブランド観光課
〒669-1595 三田市三輪2丁目1-1
電話:079-559-5012 FAX:079-559-5024
メール:machibrand@city.sanda.lg.jp

問い合わせる

おすすめスポット

Ruban(リュバン)

Ryuban (リュバン)ではリーズナブルに活躍するお洋服(レディース、キッズ、ベビー)、雑貨をたくさんご用意してお待ち…

HONEY BALLON

バルーン&パーティアイテム専門店

株式会社 Shiinuka

Shiinukaのぬか漬けは、日本の伝統食「ぬか漬け」に新しいエッセンスを加えた「サラダのようなぬか漬け®」。 そのぬか…

仙代テック株式会社

弊社は、ボトルウオーターの製造・販売の事業を始めて、三田で20年。 フィルター技術を活かし、安心して飲める水の価値を創造…

ナックルキックボクシングジム

        子どもの心と体がみるみる成長する! 自主性や創造性、協調性も養え…